EASY VEGANの4つの人気アイテムが入ったスペシャルギフトボックスです。
いつものお料理に「簡単に 」美味しく健康的なアレンジを可能にする「植物性パルメザンチーズ」と「大地の肉味噌」、
さらに就労支援センターCOLORSとのコラボアイテム、ミニサイズの「オートミールクッキー」と「やみつきナッツ」をお楽しみいただけるセットボックスです。
※ラッピング資材は変更の可能性がございます。予めご了承のほどお願いいたします。
■酒粕とナッツの「植物性パルメザンチーズ」
女性や子どもの成長に大切な亜鉛、鉄、マグネシウムなどのミネラルやビタミンB群や葉酸などのビタミンを豊富に含む植物性チーズです。
毎日大さじ2杯、パルメザンチーズのようにサラダやパスタにふりかけるだけ。
毎日の健康的な生活を美味しくサポートするアイテムです。
ぜひ日々の食卓でお楽しみください。
* … * … * … * …* … * … *
「食べるJAPAN」美味アワード2023年受賞商品
* … * … * … * …* … * … *
~評価コメント紹介~
・味、香りともに、数あるビーガンチーズの中でもとても質が高く美味しい。
・国産素材である「酒粕」を良さを引き出し、日本が海外に発信できるビーガン食。
・日本のプラントベースの可能性を感じさせる商品である。
※パルメザンチーズの風味に使用している酒粕は、江戸時代より伝わる伝統的な「手搾り」で作られている弊社地元、茨城県の酒蔵「稲葉酒造」の酒粕です。
日本酒を作る際にできる副産物の酒粕には、ペプチドやアミノ酸、麹菌や酵母の働きにより生み出された多様な成分が含まれており、健康や美容の維持に繋がるとして女性から多くの支持を得ています。
■大地の肉味噌
えんどう豆のタンパク質からできた植物性100%のVegan肉味噌。
茨城県の伝統的な木樽で漬け込んだお味噌やお醤油など
自然な調味料や食材で味付けをしているので
お子様にも安心してお召し上がりいただけます。
【日本の伝統と新素材の融合】
▼エンドウ豆のたんぱく質からできた代替肉を使用。
~低脂質・低カロリー・高たんぱく~
えんどう豆ミートはお肉と変わらない触感や味なのに、お肉よりもカロリー・コレステロールが低く、低脂質です。
えんどう豆のタンパク質は、体内では合成できない必須アミノ酸9種をバランスよく含んでいます。
特に運動パフォーマンス向上にも効果のあるBCAA(分岐アミノ酸)・アルギニンを多く含み、トレーニングにも効果的です。さらに、食後の血糖値の上昇が穏やかというダイエットに嬉しい特徴もあります。
~環境への配慮~
えんどう豆1㎏の生産で排出されるCO₂の量は、なんと牛肉の約60分の1。(※1)
また、えんどう豆1㎏の生産に必要な水の量は大豆の約4分の1であり、えんどう豆は大豆と比較しても環境に優しい食材です。(※2)
▼関東の醤油の三大名醸地といわれた土浦で300年以上続く老舗 【柴沼醤油醸造】~
元禄元年に創業し、醤油造り一筋330年余り。
江戸時代、土浦は、野田、銚子と並んで関東の三大醤油醸造地と称されていました。今では土浦にある唯一の醤油蔵となっており、全国でも昔ながらの木桶で仕込んでいる醤油は現在ではなんとわずか1%しかありません。
▼年代物の木樽で漬け込んだお味噌【ヤマイチ味噌】
茨城県牛久市で自家醸造による約10種類の味噌を製造する地域のお味噌屋さん。年代物の木桶で仕込み味噌本来の美味しさを提供し続けています。
■プロのシェフ×障害者就労支援センターが届ける「まごころオートミールクッキー」と
リピーター続出!一度食べたら止まらない。スパイシーな「やみつきナッツ」
~テーマは「みんながシェフ、みんながアーティスト」~
”動物・自然・人・社会すべてをリスペクトし、繋がり、みんなが生きやすい世の中にしたい”
そんな特別な想いから当社のおつまみシリーズは生まれました。
こちらのシリーズは茨城県にある「就労支援センター COLORS」にて製造をしております。
温もりのある一軒家で、そこでは障がいのある方
働きたいけれども不安を抱えて一歩が踏み出せない方が
それぞれのペースで作業し就労できるように支援を行っています。
こだわりの食材を使用しており
クッキーはバターやマーガリンを使わず自然由来の素材でさくっと香ばしさを演出。
朝、間食、夜のおつまみなど様々なシーンでお楽しみいただけるよう
ほんのり甘さとほろ苦さの絶妙なバランスで弊社シェフにより考えられたレシピです。
また、誰もが製造に参加できるように練りに練って工程を考えました。
ナッツはアーモンドの香ばしい香りとカシューナッツの噛めば噛むほど甘さが増すナッツに、
スパイシーなチリペッパーと香ばしいオニオンパウダーを絶妙なバランスで加えました。
ひと口食べれば、ピリッとする辛さの後にフワッとオニオンの香ばしい甘さが広がるハーモニー。クセになる、やみつきナッツです。
食べることを通して、自然・社会・人とのやさしい繋がり を感じていただけたら嬉しいです。